こちら、「シンプルな暮らしは幸せ」実験室

10年に及ぶ断捨離はおわった。 ミニマリストに憧れつつ、目指してはいません。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

な、なんと、うちのトイレ・・・水が流れるんです!そして、ある必需品とは。

水が流れるって、すごい!!トイレ、トレ・ビヤーーン!! ↑ シャレです・・・^^さて、レトロなうちのトイレについて。レトロ・・・と言っても、この建物の竣工当時(50年前と想定)にしてみれば、最新式の「水洗・洋式トイレ」だったわけです。 「使用前…

44歳の家出願望。荷物をまとめてみた。

妄想は、人を幸せにする。 私には、妄想癖があって、この才能によって今の人生、だいぶ楽しく幸せに過ごしてきました^^妄想は・・・・タダ!! 妄想は・・・・自由!! 妄想は・・・・素敵!!妄想は活力であり、芸術であり、表現であり、才能であり、生き…

ザ・団地の、猫のひたいほどの玄関です

団地ともお・・・・ ブログ村のログインしたマイページに、掲載したブログの「キーワード」が表示されるんだけど、先日の記事に「団地ともお」ってキーワード抽出されてて、なんで?と読み返したら「この団地ともお別れ」って。笑。そこかぁ・・・そう。まさ…

流木クローゼット。団地住まいの工夫。

古い団地暮らしもあと少し・・・なので、古い団地に住まう工夫を総括。 諸事情で、引っ越すのは5月になる予定ですが そろそろこの古き良き団地とも お別れ・・・・と思うと 感慨深いです。すみこごちが良いように 暮らしを整えてきました。どんなに古い物件…

どうしてますか?空いた衣装ケースって。

今日は、断捨離が極まって数個の衣装ケース(押し入れ用)が空いてしまったあと、について うちで使っているケースは、 MUJIの、www.muji.netこれの、多分ひと型古いやつかな。。。以前から記事にしてきたように、 ↓madame-lovebird.hatenablog.commadame-lo…

フライパンひとつで。お急ぎ3品。

このブログの、記事作成ページで 「過去記事貼付け」という 項目があって、便利に使っていたんだけど ここ数日、全然機能しない。 どうしたんだろう・・。 気になるなあ。 変だなあ。 気を取り直して、今日はうちのたったひとつのフライパンが、とても有能だ…

マリメッコ、ギャップ、マリメッコ、時々レペット。

むかしは、「布バッグ症候群」でした。 布のエコバッグは、可愛くて安いので、 以前は、かわいい!と思うと 「畳んで小さく収納できるし あって困るものでもないし〜」 と自分に言い訳しつつ たくさん買って持っていました。でも、今は・・・・・ スポンサー…

年老いても、今も、トレンチコートはオーソドックスに着たい。

憧れるトレンチコートの 着こなし方は いろいろあるけれど、自分に似合う着こなし方 というのが 人それぞれ必ずあって、 スポンサーリンク トレンチコートのレトロな着こなしが好きです。 ベルトをきっちりしめて ドットのシルクスカーフを ちらりとのぞかせ…

実証実験「17着(アウター・部屋着込み)で2週間暮らす。」

もしも、いますぐ荷物をまとめるなら、洋服は最低限どれを選ぶかな・・ という実証実験を、ここ2週間ほどおこなっていました。 スポンサーリンク このラックの15着(と、今着ているニットとガウチョパンツ)が2週間の実験材料。 被験者 44歳 女性 生活構成…

何歳から「オバチャン」なの? 私が断捨離した言葉。

あるとき、ある職場で 直属の上司が言った。「鳥琴梨くん、今日の朝イチで面接にくる人がいるんだけどね、書類を用意しておいてくれる?」 「はい。二人いらっしゃいますけど、女性のほうですか?」 「うん、オバチャンのほうね」!!!!!! OBA-CHAN!!!そ…

CHANEL貧乏。ブランドものリメイク、ビフォーアフター。

今日は、「CHANELでお買い物し過ぎて貧乏になった話」・・・・ではなくて、 CHANELの、貧乏臭い再利用方法について書きますねっ。先に謝っときます。 ココ・シャネルへ、ごめんなさい。あなたへの憧れるあまり、こんな貧乏くさいことをして・・・スポンサー…

どこを目指しているかというと、「交換お断り」の自分。

私が、モノなどを断捨離して 「シンプルな暮らしが幸せ」だという 実証実験^^を行っている理由は、色々あるんだけど、ひとつには、こんな理由があります。 スポンサーリンク 取りかえのきかない「今」の「私」を生きるということ。 適当な代役を探して来て…

エイジング(加齢)の贈り物・・・しかしそれは幻なのか。

?この事実は、一般常識? 私は40代、前髪を上げると「え!」と 思うくらいの白髪があり、 染めています・・・が、もし、全部が真っ白なホワイトヘアなら、どんなに素敵でしょう!白髪は、 真っ黒な髪に、少しの分量が ちらほらあるから 染めようか・・・…

「テロンチ」は、購入するのをよく考えて・・・

テロンチ・・・・って。笑。 まったく日本人は 新語・造語を生む天才。その新語はすぐにすたり、 1年後には誰も使わなかったりするんだけど^^最近「なんじゃこりゃー」と思ったのは スカウチョ(スカートのように見えるガウチョ) スカンツ(これも同じよ…

スタイルを持つことの説得力。40代の自分スタイルは。

書店で出会ったこの本に、ハッとする 実際の商品には、「若さが太刀打ちできない品と迫力!」という帯が。 なんて素敵なんだろう、とクラクラするような本。ただ、「若さが太刀打ちできない」というのは それはそうなんだけど、 これには一言、申し上げたい…

UNIQLOさまに申し上げます!モデル選びの際は・・・・

UNIQLO大型店に入る前には、呪文を唱える。 薄手のパーカーを買いに、ユニクロに立ち寄りました。UNIQLOの大型店、 そこは私の危険地帯・・・ 入店前にいちど呪文を唱えました(心の中で)。ここにある服は みんな良い服。 良い服だからって 似合うとは限ら…

旅に出ます。それは、◯◯を探す旅・・・と、エネルギーの話。

探し物は何ですか〜?本当の自分?(ははは) 運命のワンピース?(そう、洋服に限らず・・) テレビのリモコン?(見つかることを祈ります) それぞれの探し物が、色々あるでしょうけど、私はこの春・・・・・ 新しいお財布を探します!^^今、使っている…

うちのお風呂場と、湯シャンについて。

な、なんと!うちのお風呂場には・・・・ 窓があるんです! ぜいたく〜〜。団地ですからね・・・ 風とおしが良いのです。天気が良い日には、 室内で飼っている観葉植物の鉢に、 ここで水をやります。 ・・・・水のシャワーで^^ ここ10年くらい、お風呂場の…

またひとつ衣装ケースが空いた・・・。私の変化、夫の変化。

人は、基本的に、楽しそうなことに引き寄せられるもの。 子供のように、素直な心を持った人ほどそうだな〜と感じます。で、うちの夫は、 いいおっさんなのですが、 心は素直な子供みたいなところがあって、よほど私が楽しそうに見えるのでしょう、 ブログを…

オールシーズン外出着は98枚?いや、67枚か?それとも57枚?

約4ヶ月前、持っている洋服の点数を数えた記事は、こちら。。 madame-lovebird.hatenablog.com あれから、また少しずつではあるけれどモノを減らし、 でも洋服はなかなか減らない、とたびたび書いてきました。なぜなら、すでに自分の中で よーく吟味して買っ…

うちの素敵な「帽子掛け」について。普段は、◯◯を掛けています。

玄関を入るとすぐに、レトロな「帽子掛け」があるんです。 3年前、ここに引っ越してきたとき、この帽子掛けを見た瞬間、心が躍りました^^ レトロな帽子掛けを、取り付けてくれた内装業者さんに感謝。 ここには、傘と、冬なら耳当て、などをかけるスペース…

3月は、おひ・・・なさま、おひ・・・ッ越し?!

わー。どうしよ!まずは、うちの小さ目なお雛さまでも見て 和んで下さい^^ 貝の中に、 ぱかっとあけたら、ちんまりと居るんです。 かわいいっ。 それで、ですね、「おひ」つながりで・・・・ なんと、お引っ越しすることに! 東京にもどることになりました…